ブログ

2017.12.19

融資を受けるかどうか

みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。

さて、「これから飲食店を開業しよう」とお考えの方は、開業資金が必要ですよね。飲食店の開業資金は、規模や形態にもよりますが、おおむね300万円~1,000万円と言われています。これはあくまで目安です。

飲食店開業時に必要なものとしては、作業台、シンク、棚(グラスボードや食器棚)、客席(テーブル・いす)、製氷機、冷蔵庫、電話(つける場合)、テレビ、などがあります。また、内装工事を入れたり、ホームページを作成したり、チラシを作ったり、名刺を作ったり…とたくさんやることがありますね!内装工事に関しては居抜き物件を選べばそのまま使うことも可能です。

このように、飲食店を開業するには様々な出費が避けられません。そこで、自己資金だけでまかなうことだけ考えずに融資を使うという選択肢も持っておくことで、開業後の経営の不安をなくし経営を安定化することもできます。

もちろん借りた方が絶対に良いというわけではありません。借りることで「頑張らろう」と思える人もいれば借りたことで無駄に消費してしまう人もいます。ですので、自分にあった経営スタイルを考え、その上で融資を受けるかどうかを検討されると良いと思います。

融資をしてくれる機関は、日本政策金融公庫、信用組合、銀行、各自治体の制度融資などがあります。最近では飲食店専門のクラウドファンディングもあります。創業・開業時には日本政策金融公庫が借りやすいです。銀行の場合、開業時はまだ実績がないのでいわゆる銀行のプロパー融資(信用保証協会の保証を付けない融資)は難しいでしょう。

ということで、融資を受ける?受けない?という話でした。それではまた!