ブログ

2019.02.01

新元号で契約書はどう変わる?平成32年はOK?

[ad#co-1]

みんさんこんにちは!tetote行政書士事務所の佐久間です。

 

さて今日は新元号で契約書はどう変わるかをご紹介したいと思います。

 

ビジネスを行う上で、契約書を作成したり官公署に書類を提出したりしますが、書類に日付を記載されていることがありますよね。例えば、賃貸借契約書の場合、契約期間を定める項目で「平成◯年◯月◯日から平成×年×月×日」と記載されています。

 

もし期限が「平成33年◯月◯日まで」となっていた場合、新元号に変わった後にも関わらず平成表記のままで大丈夫かな?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

このような契約の場合、新元号3年であることが明らかです。なので、あえて契約書を作り直す必要はありません。

 

法制局が発表している『改元とそれに伴う法律改正について』という文書の中でも、以下のように述べられています。

“改元があった場合、古い元号を用いた法律上の文言はどうなるのでしょうか。例えば、2020 年に開催される東京オリンピック・パラリンピックは、法律上「平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピッ ク競技大会」とされていますが、平成 31 年に元号が改められる予定ですので、「平成三十二年」を新しい元号による表記に改めるため法律改正をする必要があるのではないか、という問題が生じます。 この点、昭和から平成への改元の際にも同様の問題が生じましたが、結論としては、原則として、改元があったことのみを理由として法律改正を行うことはせず、その他の理由により法律改正を行う場合には、その全般につき、改元に伴う必要な法律改正を併せ行う、という扱いになったようです。「昭和六十五年」、「昭和七十年」といった文言のままでもどの年を指しているのか解釈で特定することは可能であるとの理由からだと思われます。”

 

改元直前に契約書などの期限が重要な意味を持つ書類をかわす場合には西暦表記で書けば混乱を防げます。法的文書は和暦を用いることが多いですが、西暦表記をしても結構です。

 

ということで、今日は新元号に伴う文書の日付のお話でした。

ご参考になれば幸いです。それではまた!

2019.01.04

今さら聞けない!?産廃業者が知っておくべき「マニフェスト」4つの常識

 

・産廃業を始めたはいいけどマニフェストの取扱いがよくわからない…

・マニフェストの流れを図でイメージしたい

・記入方法を知りたい

このようなお悩みをお持ちの方は、この記事を読むことで、マニフェストの流れや記載方法などがわかるようになります。

 

 

  • 記事の信頼性

記事執筆者は産廃専門の行政書士です。弊所でいただいた生の声などをもとに執筆しております。

また、記事内で扱うデータは出典を明示しております。

(さらに…)

2018.12.28

【あなたは知っていますか?7つの士業の違い】

 

・結局のところ相続は誰に相談したらいいの?

・司法書士と行政書士は何が違うの?

・士業って何?

と思ったことはありませんか?

 

この記事を読むことで、各士業の違いや何を誰に相談したらよいかがわかります。

(さらに…)

2018.11.06

酒販免許の取得方法を徹底解説【わかりやすく説明します】

自分は酒販免許が取得できるの?

・費用はどのくらいかかるの?

・手続が難しくて面倒だ!

んな悩みをお持ちの方へ!

この記事では、自分は免許がとれるのか?そして免許の取得方法について知ることができます。

 

  • 弊所の実績

弊所では酒販免許申請の免許率が100%です。

弊所が実際に申請した経験から解説しますので、じっくりご覧いただけると幸いです。

(さらに…)

2018.10.30

産廃収運業許可がとりたい【たった5分でわかる3つのポイント】

・うちの会社は許可とれるの?

・いくらで許可がとれるの?

・どのくらいの期間で許可取得できるの?

こんなお悩みをお持ちの方向けの記事です。

 

この記事では産廃収運業許可の要点を①許可の要件②申請上の注意点③申請手数料・審査期間の3つのポイントで解説していきます。

 

この記事を読むことで、自分は許可が取れそうかかかる費用の相場感取得期間がわかります。

 

  • 記事の信頼性

弊所の産廃収集運搬業許可の取得実績は取得率100%です。

廃専門の行政書士がわかりやすく解説します。

(さらに…)

2018.10.30

キャバクラとガールズバーの違いって何?開業前に知っておくべきたった1つのこと

ガールズバーと聞くとキャバクラやスナックと同じく「風俗営業許可だ!」と思う方もいらっしゃると思います。しかし、ガールズバーは深夜12時を超えて営業する場合には飲食店営業許可と深夜酒類提供営業開始届で開業できます。つまり、風俗営業許可を取得せずとも開業できます。

そこで、今回はガールズバーとキャバクラ・スナックとの手続の違いを風営法の「接待」という文言をキーワードに解説したいと思います。 (さらに…)

2018.09.26

ラジオとかあいかわらず産廃とか

みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。

 

さて、今日は朝一で警察署へ行き車庫証明の受け取りに行き、名義変更をお願いしていた行政書士の先生にパスしに陸運支局で待ち合わせでした。

 

その足で事務所へ戻り、毎月最終水曜の11:05から始まるラジオコーナーのためfmいずみへGO!

前回に引き続き本日も相続のお話をさせていただきました。原稿は自分で書いているのですが、準備が遅くなり前日深夜の仕上げになってしまいました。ブラック企業!

 

午後は仕掛り中の案件の書類まとめをし、法務局へ登記事項証明などを取りに行きました。

 

そこで珍事件が起きまして…。公図と呼ばれる地図証明書を取得したのですが、1筆の土地に20枚発行されてびっくり!通常1枚ですよ!縮小はできないとのこと…。確かにめちゃくちゃ広い土地なので仕方ないのかも。337,200平米ですよ!東京ドーム約7個分!

 

夜は士業の集いで国分町へ!

 

ということで、ラジオに産廃にてんやわんやのお話でした。それではまた!

2018.09.21

産廃が人気です

みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。

 

さて、ありがたいことに最近web経由でのお問い合わせが増えてきました。内容は圧倒的に産廃が多いです。

先生によっては「webからの問い合わせなんて全くない」「あっても年に1件」など、webからの問い合わせは少ないようです。開業当初からwebにしか注力していなかったので、弊所の場合はwebからのお問い合わせが圧倒的に多いです。

 

最近はありがたいことに同業の先生からもご連絡いただいたりと、webが有効に機能しております。もっとブラッシュアップして強化していければ最高です!

 

また、同業の先生と一緒に仕事を進める機会も最近ポツポツでてきて嬉しいです。自分の不得意分野は専門の先生にお願いした方がお客様にとってメリットですしね!

 

今日は今日とて山奥の業者さんを訪問してきました。もちろん産廃です(笑)

今朝お電話いただき、急遽午後に往訪することになりました。

 

google mapで場所を確認すると…ん?山の中?山を切り開いたような場所で、上空から見るとそこだけ隔離されているような場所でした…

 

ナビに従い、山道に入ります。だんだん心細くなるような山道を登り、たどり着いた先にはゲートがあり、ゲートを自力で開け、車両の消毒をしてから入場するという初見では難易度の高い場所でした…。

 

しかし、そんな不安を払拭するほど業者さんはとても元気でやさしく、気さくな方でほっとしました。

今月は非常に人に恵まれた月だなと実感しております。

 

ということで、最近は産廃ばっかりやってるよ〜というお話でした。それではまた!

2018.09.07

気づきやアイデアの具現化

こんにちは!tetote行政書士事務所です。

 

最近というか今週は出会いに恵まれた一週間でした。月一で行っている士業塾の個人目標を次々と達成中です!

 

また、若手士業の方々との交流や同世代の同業者の知り合いができ、大変刺激になると同時に、再度弊所の行動計画を見直さないとな、と思った次第でもあります。

 

さて、早朝からの行動でした。朝は静かで集中力も増しますし、頑張ろうというエネルギーも高いですね。

 

昨日たまたまホーマックに行ったときに見つけたものがあります。それは数々のパンフレットです。

トイレ入口にたくさん収納されているのですが、これがとても優秀だなと思いました。

 

「快適生活ガイド」という3つ折りの冊子で、ワントピックについてお客様の行動を促す冊子となっています。

具体的にはテーマが「車とワイパーの交換とトラブル」と題してワイパー交換時期やトラブル、フロントカガラスの油膜とり、ウォッシャー駅のノズル点検などをわかりやすくコンパクトに説明しています。お客さまが悩んでいる又は困っているトピックが見つかるようテーマが豊富にあります。

 

自分の商品を説明するのって結構大変です。例えば、我々行政書士の商品は一般的には許認可取得代行ですが、もっとわかりやすくできないかなと日ごろから考えていました。例えば、「相続」という大カテゴリーはこちらにとっては都合のよい表現ですが、お客様にとってはその中でも戸籍収集、遺産分割協議書作成、特別代理人選任など、お困りごとは細分化されているはずです。それを細分化してわかりやすく説明する努力が必要だなと日ごろから悩んでおります。

 

気づきやアイデアを具現化する方法やアイデアを探していると、全く関係ないところからアイデアが生まれたりヒントを得たりします。

今日はそんな気づきやアイデアを具現化するというお話でした。それではまた!

2018.09.06

「長く続けることですよ」

みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。

 

さて、先月末から今月頭は提出のため出張が続きました。

 

先月末は体調を崩し高熱で倒れるというアクシデントがありました。でも、提出は予約制で次はいつ予約とれるかわからないため、休むわけにはいきません。

 

具合が悪い中、宇都宮に行って参りました。

 

栃木県庁!人いない!(笑)建物はすごく新しくて立派なのですが、人とすれ違わない…県庁に向かう途中も人とすれ違わなかったのでビックリでした。本当にここで人が働いているのか?

 

具合がわるかったので提出が終わったら餃子に目もくれず速攻で帰りました。

 

 

今週頭には福島県に提出でした。福島県は人がいます(笑)職員さんは去年と変わっていてなかなかはきはきした方でした。

奇しくも福島県にも円盤餃子がありましたが体調があまりよくなかったのでスルーし、速攻帰りました。福島滞在時間40分!

 

ところで、福島市も宇都宮市も駅前の街並みが似ています。とても気になったのは駅前に必ず「○○種店」なる種屋さんがあることでした。昔ながらの商店街なので、種の店があってもおかしくないのですが、いまだに営業しているのにびっくりです。需要あるのかな…?

 

最近はまた人脈が広がってきました。横の繋がりが増え、助けてくれる人にも出会えるようになりました。

 

ふと、とあるお世話になった方から言われたことばを思い出しました。

「長く続けることですよ」

 

はい、頑張ります!

 

 

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 17