社名 | 株式会社YAA |
---|---|
業種 | 建築工事業 |
所在地 | 宮城県仙台市太白区鹿野3丁目27−17 フレール仙台長町南1F |
HP | https://www.yaa0521.com/ |

会社についてお聞かせください
当社は、代表の私が2つの設計事務所での経験を経て独立して作りました。一つ目の設計事務所では主に施工を担当していましたので、現場のノウハウや大工さんとのコミュニケーション等を覚えることができました。そして、二つ目の設計事務所では設計を学びました。7年在籍した中で最後は主任を任されるほどに成長していました。
独立したきっかけは、「建築で困っている人の想いを叶えたい」という思いでした。ほとんどの方が家を建てるとなると大手ハウスメーカーさんを思い浮かべるのですが、スペックやデザイン、金額の面で妥協をせざるを得ないという場面をたくさん見てきました。だからこそ、「家を建てたいけどお金が…」「理想のデザインにしたいけどどうすれば良いかわからない…」という困りごとにしっかり向き合いたいと思ったんです。ですので、私は「人に寄り添う設計」で「オーダーのその先」を叶えたいという想いで仕事をしています。
御社の強みを教えて下さい
一言で言えば柔軟性だと考えています。お客様の要望をお聞きし、様々な角度から提案することができます。これは、私自身が様々な現場・設計を経験してきたからできることだと考えています。
御社の取組みについて教えて下さい
当社では、毎年3回程建築家としてイベントにブースを出展しています。また、セミナーを開催し、家を建てる際の様々な選択肢についてお話しています。
最近ではインスタの発信を積極的に行っています。現場の施工風景や完成した家の紹介など、家が出来上がるまでの家庭を見える化しているので、興味をもっていただけています。
今後の展望についてお聞かせください
将来的には保育園や学童施設等、こどもの教育の場の設計施工をやってみたいと思っています。子どもたちの教育の場が魅力的な空間になれば嬉しいなという気持ちです。
当社に依頼してみていかがでしたか?
スケジュール管理とコミュニケーションがスムーズで良かったです。私自身、建設業許可についてわからないことだらけでしたが、なるべく早く取得する必要がありました。そんな中、必要書類の手配や、ヒアリング等のコミュニケーションがとりやすかったし、何が足りていない等、申請までのスケジュール管理もばっちりでした。早速許可が必要な現場が始まるので、許可取得のタイミングもばっちりでした。
