6月25日(水)10:45頃から「be A-live」内コーナーの「教えて行政書士さん」に弊社代表の佐久間が出演しました。
今回は「中小企業新事業進出補助金」についてお話しました。
中小企業新事業進出補助金は、中小企業等が行う、既存事業と異なる事業への前向きな挑戦であって、新市場・高付加価値事業への進出を後押しすることで、中小企業等が企業規模の拡大・付加価値向上を通じた生産性向上を図り、賃上げにつなげていくことを目的とする補助金です。
本補助金は従業員数に応じて上限額が変わる仕組みとなっています。従業員数20人以下の場合は750万円~2500万円、従業員数21人~50人の場合は750万円~4000万円、従業員数51人から100人の場合は750万円~5500万円、従業員数101人以上の場合は750万円~7000万円となっています。また、補助率は共通して1/2となっています。ですので、下限額が750万円で補助率が1/2ですので、最低でも1,500万円以上の投資計画を策定する必要がありますのでご注意ください。
対象となる経費は、①機械装置・システム構築費、②建物費、③運搬費、④技術導入費、⑤知的財産権等関連経費、⑥外注費、⑦専門家経費、⑧クラウドサービス利用費、⑧広告宣伝・販売促進費が対象となります。新事業進出補助金は、何といっても「建物費」が対象となる点が目玉となります。
申請受付は令和7年6月17日から、申請締切は令和7年7月10日です。
教えて行政書士さんは、毎月最終水曜日の10:45頃からスタート。毎月、補助金等の有益な情報を配信中!